Thumbnail of post image 020

お出かけ

人生6度目の形成外科手術。麻酔がていねいなので、痛くない。患部に防水フィルムを貼って、抜糸 ...

Thumbnail of post image 014

日記

以前に、ネタとして作った、メロンクリームと黒糖食パン。昭和レトロをイメージして。 学校給食 ...

Thumbnail of post image 059

日記

1915年6月6日、焼岳が噴火。梓川がせき止められて大正池ができた。ということで、今日はア ...

Thumbnail of post image 012

日記

その昔、赤い梅干し弁当に詰めて~そんな替え歌があったらしい。6月5日は、「高校三年生」が発 ...

Thumbnail of post image 073

日記

出張時だけに使うサブノート。 普段はバッテリーを外して保管、必要な時だけ電源を入れるのだが ...

Thumbnail of post image 046

日記

月が変わったので、メールの整理とバックアップ。鯖もバックアップ。Webサイトの微調整。晴れ ...

Thumbnail of post image 185

日記

久しぶりに冷凍秋刀魚をゲットした。冬から春は、大根おろしが甘くておいしい。本年三度目のスイ ...

Thumbnail of post image 173

日記

DVDドライブの壊れていたシアターセットのセンターユニット、延長保証が5月31日で切れた。 ...

Thumbnail of post image 038

日記

2011年5月25日の日記で、「芽吹き屋」のだんごを検索して、引っかかってきた本。 いま、 ...

Thumbnail of post image 088

日記

学会も近付いてきたから、そろそろ京王プラザの上層階を予約しないと。6月5日が開業40周年だ ...

Thumbnail of post image 134

日記

12周年を記念して、将軍様からお言葉が届いております。 昨日、保守政治家の頭脳が8ビットだ ...

Thumbnail of post image 037

日記

MECEとは、ロジカルシンキングの一要素である。「重複なく・漏れなく」ということ。これが身 ...

Thumbnail of post image 178

日記

梅雨に入って、こんな花の季節になってきた。 そして、榊原温泉へ行ったときに、たくさん咲いて ...

Thumbnail of post image 126

日記

今日は安倍定生誕の日らしい。漢字が違っているような気がするがw、いろんな意味で太郎ちゃんの ...

Thumbnail of post image 153

日記

目黒のさんま祭り、品川でも例年通りやります(2011年5月27日16時47分 読売新聞) ...

Thumbnail of post image 178

日記

気休めは麻薬♪~「雨音はショパンの調べ(小林麻美、原題:I Like Chopin、日本語 ...

Thumbnail of post image 184

日記

asotaro.jpg どうでもいい戯言を書く日もあれば、これは残しておきたいと思う内容を ...

Thumbnail of post image 154

日記

君が代に日の丸か。大阪維新とは、大阪で明治維新に逆戻りを目指す団体のようだ。宗教的な道徳教 ...