Thumbnail of post image 096

日記

圧力鍋で小豆を炊いた。通常なら「あんパン」に使う粒餡になるのだが、昨年秋の漏水事故でパンの ...

Thumbnail of post image 098

お取り寄せ

パンがなければブリオッシュ生地でパネトーネ。焼き上がりますた。 中は、こんな感じ。 1.5 ...

Thumbnail of post image 087

Audio Video

ネットスーパーでサントリー烏龍茶を2本ゲット。お一人様2本限り。ペットボトルの形が変わった ...

Thumbnail of post image 173

クッキング

午前中にスーパーへ行ったら、パンは普通に売っていた。牛乳少なめ、ペットボトルの水とお茶、ヨ ...

Thumbnail of post image 188

手作りケーキ

ヨーグルトを作るためにネットスーパーで牛乳を5L配達してもらった。種菌になる市販のヨーグル ...

Thumbnail of post image 065

日記

台湾バナナが高級品だった頃。台湾産じゃない、当時のたたき売りのバナナはおいしくなかった。臭 ...

Thumbnail of post image 077

日記

呼ばなくても、春はもうすぐ。しかし、「春よ恋」はウキウキするネーミングだ。国産小麦の商品名 ...

Thumbnail of post image 125

日記

数ヶ月ぶりで、イオンの火曜市へ。1パック98円の玉子ゲット!(笑) ちょっと小玉だけど。お ...

Thumbnail of post image 140

日記

レトルト食品で思うこと。もっと、積極的な応用が出来ないものかと。缶詰も同じだが、高温・高圧 ...

Thumbnail of post image 174

日記

調理家電オタクとしては、GOPANが気になる。米粒を入れてパンが焼き上がるというホームベー ...

Thumbnail of post image 030

日記

一部の生協で扱っているブラウンサーブというパン。一般に普及して欲しいと思う。ブラウンサーブ ...

Thumbnail of post image 079

日記

例年であれば、そろそろスポンジケーキの準備をする時期になってきた。素人ケーキ歴も30年以上 ...

Thumbnail of post image 040

B級グルメ

何となく、SUBWAYのサンドイッチが食べたくなった。しばらく食べていないなあ。マックの安 ...

Thumbnail of post image 164

日記

月曜日の夜、急にパソコンの画面が真っ黒になった。前回はビデオカードの故障だったので、またか ...