Thumbnail of post image 079

日記

カレンダーに今日は「春社日」とある。これは何?ということで、ぐぐってみると、生まれた土地の ...

Thumbnail of post image 112

日記

箸より重いものを持ったせいかw、少し腰痛がある。AVアンプの梱包重量15kg。花粉症も最盛 ...

Thumbnail of post image 094

日記

節電が叫ばれているので、玄関のセンサーライトをLED電球に替えてみた。電球型蛍光灯に比べて ...

Thumbnail of post image 142

日記

電波時計が7台あるのだが、すべて時刻修正手動の普通なクオーツクロックになっている。二波対応 ...

Thumbnail of post image 027

日記

王様の直訳ロック、『想像してごらん』の日本語訳詞は素晴らしい。 著作権上、歌詞をここに書く ...

Thumbnail of post image 039

お出かけ

3月1日から利用期間が始まった。受験シーズンでもあり、トップのバナーを桜に変更してみた。関 ...

Thumbnail of post image 048

B級グルメ

なぜだかわからないが、この季節、ココイチが気になる。 CoCo壱番屋で「カレーのトッピング ...

Thumbnail of post image 115

日記

台湾バナナが高級品だった頃。台湾産じゃない、当時のたたき売りのバナナはおいしくなかった。臭 ...

Thumbnail of post image 194

日記

鳥の観察から発見された「刷り込み」。発明ではなく発見である。「手乗り文鳥の生産方法」とすれ ...

Thumbnail of post image 138

日記

明日2月27日は、コンラート・ローレンツ氏の命日。 女子大小路 自分の中で、1つの時代が終 ...

Thumbnail of post image 042

日記

桃太郎電鉄各社も3月が決算月。通常、棚卸しは2月に行って、賞味期限切れの品は、廃棄して損金 ...

Thumbnail of post image 095

日記

パンやケーキを手作りしているから、基本的に、ピザは自家製造。クラストは、まとめて作って下焼 ...

Thumbnail of post image 019

日記

日中友好の象徴。田中角栄氏を連想させるものでもある。春休みあたりから上野動物園が賑わいそう ...

Thumbnail of post image 118

日記

呼ばなくても、春はもうすぐ。しかし、「春よ恋」はウキウキするネーミングだ。国産小麦の商品名 ...

Thumbnail of post image 105

日記

AVアンプの調子がさらに悪化。アナログ音源がかなりあるので、PHONO入力端子の付いたAV ...

Thumbnail of post image 129

日記

13日ではないが。昨日、ネットスーパーでおでん種を宅配してもらい、煮てから冷蔵庫で熟成中。 ...

Thumbnail of post image 090

B級グルメ

愛知県蒲郡市にある無量寺(むりょうじ)は、「ガン封じ寺」として有名。ガン予防の法話では、「 ...

Thumbnail of post image 056

日記

誕生日ヽ(´ー`)ノマンセー 人によっては、慶事でもあり凶事でもある。占いには、まったく興 ...