Thumbnail of post image 138

日記

早いもので、長崎のGID学会から、2年が経過した。宗教的なトラブルは、ある程度覚悟していた ...

Thumbnail of post image 199

日記

某先生のところで、興味あるリンクが紹介されていた。枯れた松には、松茸は生えない。生まれた時 ...

Thumbnail of post image 028

日記

水没事故のシアターアンプに付いているDVDプレーヤーが逝った。CDを聞くためだけにブルーレ ...

Thumbnail of post image 174

日記

本日は益川さんの誕生日、そして北方領土の日らしい。11日が、某喜劇役者さんの誕生日と、市川 ...

Thumbnail of post image 130

日記

昨日は、お買い物マラソン完走(10店舗以上)の配達が集中する日だった。時間指定12-14時 ...

Thumbnail of post image 113

日記

オネエ的に、あこがれる感じのネーミング。話題の新品種米。ずっと、イオンで三重県産コシヒカリ ...

Thumbnail of post image 040

日記

月初めの火曜日。火曜特売は、水曜日が定休日だった頃に、休前日の生鮮売り尽くしをしていた名残 ...

Thumbnail of post image 196

日記

今日の最高気温は3℃の予想。パソコンのキーボードとマウスを見に行きたいのだが、あまり出歩く ...

Thumbnail of post image 106

日記

WordPressを使い慣れてきたことと、セキュリティの面を考慮して標準テーマに戻した。ヘ ...

Thumbnail of post image 096

日記

3年くらい前から流行っているサルエルパンツ。ルーツはイスラム文化圏の民族衣装だそうだ。おと ...

Thumbnail of post image 065

日記

コンビニやスーパーで恵方巻きの予約が盛んだ。今年の恵方は、「南南東」だそうで。今年の恵方は ...

Thumbnail of post image 057

日記

今日は、盛田昭夫氏(故人)の誕生日。地元出身の方だけに、思い出深い。トランジスタラジオ、ト ...

Thumbnail of post image 114

日記

昨日の続きで音楽を聴いていた。日本版のタイトルは、「Live in Japan」、輸入盤の ...

Thumbnail of post image 105

日記

ザ・タイガースの解散コンサートが行われた日。この頃のギターアンプは真空管式だった。コンサー ...

Thumbnail of post image 128

自動車

知り合いに土建屋はいないので、ブルドーザーは乗ったことがない。フォークリフトの運転はしたこ ...

Thumbnail of post image 121

日記

1月20日は宅急便のサービスが始まった日。 わが家へ最初に届いた宅急便は、「サカタのタネ」 ...

Thumbnail of post image 040

自動車

いよいよ公道を走れるようになったのだろうか。以前、近所のおばちゃんで、ギア・チェンジができ ...

Thumbnail of post image 155

日記

5%offで年内最後のお買い物終了。 ホットカーペットが水没して足もとが冷える、と思ってい ...