脳内エミュレータ
6月下旬頃、登大遊さんの話題で、表題のキーワードが出ていた。経歴を見ると、高槻ネタでもある。

当ブログでは、2010年6月21日に書いていた。
登さんの過去ブログを読んでいて、こういう書き方をすると、突っ込まれるぞ、と思って読んでいると、きっちり穴を埋めてくるあたり、さすがプログラマだな、と納得した。それに引き替え、当ブログで書いた件は、ねえ・・・
「づぼらや」閉店だそうで。一応、行ったことはある。浪速のオネエに案内してもらって。
性自認と性指向の研究。ハイイロガンやイトヨの研究は、オネエ研究に通ずる。(文中一部敬称略・スタジオジブリ借用あり)
6月下旬頃、登大遊さんの話題で、表題のキーワードが出ていた。経歴を見ると、高槻ネタでもある。
当ブログでは、2010年6月21日に書いていた。
登さんの過去ブログを読んでいて、こういう書き方をすると、突っ込まれるぞ、と思って読んでいると、きっちり穴を埋めてくるあたり、さすがプログラマだな、と納得した。それに引き替え、当ブログで書いた件は、ねえ・・・
「づぼらや」閉店だそうで。一応、行ったことはある。浪速のオネエに案内してもらって。